【FF14】至天の座 アルカディア クルーザー級 1層 ギミック簡易攻略解説

レイド
スポンサーリンク

7.2追加 至天の座 アルカディア クルーザー級1層に出てくるギミックの簡易解説です。

床ペロさんが作っているので間違っている部分がある可能性があります。

スポンサーリンク

ギミック

ドゥ・ザ・ハッスル

  • エフェクト方向へ180度範囲攻撃
  • 反対側へ回避

「2ポイント&ポーズ」「4ポイント&ポーズ」

  • エフェクトの出た方向へ、エフェクトの回数180度範囲の後反対側へ180度範囲
  • 初めのエフェクトを反対側で回避後すぐに逆へ移動
2ポイント&ポーズ
4ポイント&ポーズ

ディープカット

  • タンクへ扇範囲
  • ヘイト1位と2位に来るので重ねないよう散開
  • 対象以外は固まると楽

ダンシングフィールド

  • 市松模様へ範囲が交互に来る
  • 隣のマスへ移動しながら回避

1ビート

  • 頭割り
ダンシングフィールドとの組み合わせ
(ダンシングフィールドは他とも組み合わさる)

ディスコインファーナル

  • 全体攻撃後スポットライトが表示
  • カウントが0になる時にスポットライトに入っておく

セレブレート・グッドタイムズ

  • 全体攻撃

ウェーブ・オン・ウェーブ

  • 正面から範囲床が移動
  • 1マス範囲が無い部分があるのでそ、こを利用して回避
  • 移動する範囲床は3マスセット

ダンサーズ・アッセンブル

  • 正面のフィールド外にダンサーが出現
  • ダンサーが手を挙げている方向へボスから180度範囲
    • ダンサーが手を上げていない方向へ回避
  • 最後に全体攻撃
端が見切れてるのはご愛敬
スポンサーリンク

カモン!フロッグダンサー

  • ダンサーが移動して囲った範囲に攻撃
  • 全員に円範囲
    • 囲っていない範囲へ移動散開

コメント

タイトルとURLをコピーしました