6.2で実装された万魔殿パンデモニウム:煉獄編ノーマル2層の簡易解説です。
床のエフェクトとボスの手の向きに注目しておくと楽になると思います。
あくまで簡易解説&2回ほど行っただけの地面がおいしすぎる!が動画を見ながら作っているので間違っている部分あると思いますので参考程度に!
簡易解説
技 | 解説 |
---|---|
エーテル・ポリノミオ | 床が分割されエフェクトが表示されエフェクトのある床へ攻撃 エフェクトが表示されていない床へ回避 |
ホロス・イクソス | ボスが手を向けた方向へ扇範囲 前後、左右のセット |
ヘーミテオス・ダージャ | 全体攻撃 |
寄生 | ボスと線でつながれたプレーヤーからカウントダウン終了と共に移動不可になり向いている方向へ扇範囲 カウントダウン終了時に他を巻き込まない方向を向く |
シュネルギア | タンクに強攻撃 範囲なので少し離れる |
エーテル・ポリノミオ ホロス・イクソス | エフェクトのある床とボスの手の方向への扇範囲が同時 扇範囲の来ないかつエフェクトの無い床へ回避 |
ストロー・イクソス | 回転する矢印が表示されボスが回転しながら前後に扇範囲 回りながら回避 |
ダークアッシュ | 全員に追従円範囲 重ねないように散開回避 |
エーテル・ポリオミノΣ | 線でつながれた柱の周りの床が入れ替わる 入れ替わった際にエフェクトの無い床が来る位置へ回避 パタンは左右、対角と複数有 |
画像付き
エーテル・ポリノミオ
床が分割されエフェクトが表示されエフェクトのある床へ攻撃
エフェクトが表示されていない床へ回避

ホロス・イクソス
ボスが手を向けた方向へ扇範囲
前後、左右のセット
画像の場合はボスが左右に手を向けているので左右扇範囲


寄生
ボスと線でつながれたプレーヤーからカウントダウン終了と共に向いている方向へ扇範囲
カウントダウン終了時に他を巻き込まない方向を向く



シュネルギア

エーテル・ポリノミオとホロス・イクソスのセット

ストロー・イクソス
回転する矢印が表示されボスが回転しながら前後に扇範囲
ボスの周りを回りながら回避


ダークアッシュ

エーテル・ポリオミノΣ
線でつながれた柱の周りの床が入れ替わる
入れ替わった際にエフェクトの無い床が来る位置へ回避
パタンは左右、対角と複数有
画像の場合は対角に入れ替わるので今いる位置に右上のエフェクトの無い床が移動

赤く塗ってある床がそのまま左下と入れ替わる

コメント