パッチ6.18公開日とデータセンター追加並びにワールドリグループが行われるメンテナンスやホームワールド変更無料期間などの日程「日本データセンター拡張にともなう施策と注意点について」が公開されています。
簡単に抜き出しておいたので参考に。
「7月5日に実施される24時間メンテナンスにて」としていますがメンテナンス日程で「7月5日(火)」となっているのみなので5日にメンテナンスが始まるのか終わるのかは現段階では分かりません(おそらくメンテナンス開始は4日から24時間で実装が5日になると思われます。)
日本データセンター拡張にともなう施策と注意点について
メンテナンス日程
7月5日(火)
24時間メンテナンス予定
ホームワールド変更サービスを一時的に停止
パッチ6.18公開メンテナンス前にホームワールド変更サービスが一時的に停止されます。
ワールド移転無料化施策
ホームワールド変更が一定期間無料
実施期間
- 約2週間
実施機関の開始は拡張直後から2週間ではなくデータセンタートラベルの安定稼働が確認されてから2週間とのこと。
概要
期間中日本データセンター所属全キャラクターのホームワールド変更が無料に
ホームワールド変更時のボーナス
- 個人ハウス
- 購入時土地価格100%をギルで返金
- 撤去で壊れてしまう調度品/庭具への補償として300万ギルを付与
- アパルトメント
- 購入時価格50万ギルを返金
- 撤去で壊れてしまう調度品への補償として50万ギルを付与
注意事項
- 個人ハウスは調度品/庭具/ハウスを撤去した状態で、土地を放棄せずにホームワールド変更申請
- アパルトメントは調度品を撤去した状態で、部屋を撤去せずにホームワールド変更申請
- 土地を放棄/部屋を撤去してから変更申請を行った場合、上記ボーナスを得られませんのでご注意ください。
- 所持ギルと合算して999,999,999ギルを超えた場合、超過した分は破棄
- 「混雑」ワールドに変更することはできない
- 変更先ワールドが優遇ワールドだった場合、上記ボーナスに加え、優遇ワールドへの変更ボーナスが付与
- ホームワールド変更を行ったキャラクターは、変更した日から3日間は再変更不可
- 優遇ワールド施策に該当した場合、通常どおり90日間の移転制限
ワールドリグループにともなう注意点
クロスワールドリンクシェル(CWLS)への影響
- ワールドリグループで移動した場合はリグループ前に加入していたCWLSが移動先にコピー
データセンタートラベルでマナからメテオへ遊びに行った場合はメテオにコピーされたCWLSが利用可能 - マスターが不在になった場合は一番古いメンバーにリーダー権限が委譲
- CWLSの名称が重複した場合、区別のため名称に「#001」などの数字が付与される場合有
PvPチームへの影響
- メンバーがMeteorデータセンターへ移動した場合、Meteorデータセンターにも同名のPvPチームが作成
- 同一論理データセンター内でPvPチームの名称が重複した場合、区別のため名称に「#001」などの数字が付与される場合有
- データセンターが異なるメンバーは自動的に脱退
フェローシップへの影響
- マスターと所属論理データセンターが異なるメンバーは自動的に脱退
- フェローシップのマスターがMeteorデータセンターに移動した場合、フェローシップ自体Meteorデータセンター移動
ディープダンジョンへの影響
- 異なるデータセンターへ移動したメンバーが含まれるセーブデータは継続不可
コメント