【FF14】第58回PLL簡易まとめ! パッチ5.3開発状況や クリスタルの残影 、人形たちの軍事基地、新生エリア改修など情報盛りだくさん!

- 1. PLLは感染防止のためそれぞれ別の部屋で撮影する対策が行われていました
- 2. 5.3進捗状況
- 3. 第58回FFXIVプロデューサーレターLIVE
- 4. パッチ5.3コンテンツ特集Part1
- 4.1. パッチアート
- 4.2. 5.3パッチタイトル
- 4.3. 5.3メインシナリオ
- 4.4. アート
- 4.5. 新たなインスタンスダンジョン「漆黒決戦 ノルヴランド」
- 4.6. 新たな蛮族クエスト「ドワーフ族」
- 4.7. 新たなクロニクルクエスト
- 4.8. 新たな討伐・討滅戦
- 4.9. 新たなアライアンスレイドダンジョン「YoRHa: Dark Apocalypse 第2弾」
- 4.10. ジョブ関連調整
- 4.11. セイブ・ザ・クイーンアップデート「強化スタート」
- 4.12. クラフター&ギャザラー関連アップデート①
- 4.13. クラフター&ギャザラー関連アップデート②
- 4.14. イシュガルド復興アップデート
- 4.15. スカイスチール アップデート
- 4.16. 新生エリア改修
- 4.17. 幻討滅戦&ソーチョーの幻想盤
- 4.18. その他アップデート①
- 4.19. その他アップデート②
- 5. お知らせ

4月24日20時に配信された第58回プロデューサーレターライブの簡易まとめです。
パッチ5.3の開発状況やアップデートの新情報など気になる情報満載の内容でした。
1ページ目は現状の開発状況、5.3の内容は2ページ目からになります。
言い回しを変えている部分があります。
Sponsored Links
PLLは感染防止のためそれぞれ別の部屋で撮影する対策が行われていました
5.3進捗状況
開発状況
元々は6月中旬リリース予定だったが影響により公開は遅れる。
開発自体は7割を超えたくらいで、メインシナリオのボイス収録は自宅収録の協力、調整などを行い完了している。
本来会社で開発する場合は個々の環境ででテストをしてから開発サーバーに適応という流れになるがリモート開発となり開発を会社で行うことを前提にセキュリティ対策をしていたため、たとえ開発パソコンを持ち帰ったとしても会社へはつながらずツールなども認証ができず起動ができないため個々での開発もできない状況だった。
しかしインフラチームの協力などや時間がたったこともありPCを家に持ち帰るなど、リモートで動作できる環境が整いつつあるが開発サーバーからアップロード、ダウンロードを外部から個人回線でおこなわなければならず更新に時間がどれだけかかるかが次の問題になってきている
個人環境への対応は爆音爆熱の高性能PCを置ける環境(回線の速度が出ない、Aが足りないなど)を整えるのに問題がある場合があり、個人で投資するのかの線引きが難しくサポートしているところ
在宅環境で24人レイドバランスチェックを外部からできるかの状況が待っている問題もあるがテストを繰り返し原状復帰の努力を進めている
やってみないとわからないのでどのくらい遅延するのかわからないのが現状だがモチベーションを上げて頑張っていき、状況がわかり次第開発ブログなどを使いお知らせしていきたいとのこと!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません