YoRHa:Dark Apocalypse 人形タチノ軍事基地 簡易解説
パッチ5.3で追加されたアライアンスレイドYoRHa:Dark Apocalypse 人形タチノ軍事基地 簡易解説です。
数回行っただけのしっかり理解していない勢が動画を見ながら作成しています。
拠点防衛ユニット
技名 | 解説 |
---|---|
砲撃命令:対人レーザー | 各アライアンスのタンクに攻撃 範囲なので少し離れる |
攻撃:収束粒子砲 | 扇範囲 被弾で場外吹き飛ばし 重なっている範囲が部分に安置ができるので狭い側の上で待機 下記画像の場合は右 上で待機していると安置ができます |
攻撃:旋回粒子砲 | 回転扇範囲 扇範囲が回転して止まった場所に攻撃 当たると吹き飛ばし |
砲撃命令:対地レーザー | 連続攻撃 ランダムで1名にマーカーが付き連続攻撃 人がいない方向へ移動⇒マーカーが消えたらすぐ回避 |
航空支援:突撃 | 直線範囲 外周にいる飛行ユニットから直線範囲 |
攻撃:偏向粒子砲 | 扇範囲 拠点防衛ユニット本体の砲身が向いている方向へ扇範囲が来ます ※画像には一か所のみ塗りを入れています |
攻撃:拡散粒子砲 | 全体攻撃 |
航空支援:爆撃 | 雑魚 3体の飛行ユニットを各アラ1体倒す 討伐は「攻撃:全方位ミサイル」詠唱が完了する前! ※対地レーザー&高出力レーザー同時に来るので注意 |
高出力レーザー | 頭割り |
終焉ノ歌 | 連続範囲 中央から広がるリングの切れ目が安置 連続で来るので回避したリングの攻撃が着弾してから回避 |
軽陸戦ユニット
雑魚的ですが「攻撃:拡散ヴォルト」の詠唱を止める
止めないとスタン
他は簡単な範囲
強化飛行ユニット
技名 | 解説 |
---|---|
攻撃:ミサイル全弾発射 | 全体攻撃 |
攻撃:焼尽ミサイル | 各アラ二名にマーカーが付き範囲 範囲確定後回避の時間があるので範囲から出る 着弾後はデバフエリア |
攻撃:高出力レーザー | 直線頭割り 他のアライアンスにあてないように移動して頭割りを受ける |
連携:回転斬撃 | 直線範囲攻撃 強化飛行ユニットが線にそって外側から移動する範囲攻撃 この時、剣の方向に大きく範囲が来る 近くのユニットとこちらへ来るユニットの剣の方向を見て 両方回避できる方向へ |
攻撃:高性能誘導ミサイル | ヘイト一位へ攻撃 小範囲なので少し離れる |
連携:急襲爆撃 | 外周連続範囲 範囲が矢印の方向へ移動しながら連続で来る 自陣の範囲をよけたら少し追うように回避 下記旋回斬撃が同時に来るので注意 |
旋回斬撃 | 強化型飛行ユニットの真下に円形範囲 |
連携:突進斬撃 | 範囲⇒直線範囲 フィールドに範囲がない方向へ強化型飛行ユニットが移動するので その方向を向く 強化型飛行ユニットの剣がある方向に範囲が来るので反対によける 3連続なので方向を覚えておく 画像の状態での回避方向は左左右 |
攻撃:ミサイル乱射 | ランダム範囲 プレーヤーへランダムに範囲が来るので回避 攻撃:焼尽ミサイルのマーカーも来るので注意 |
攻撃:爆風効果弾頭 | 複数直線範囲 マーカーの矢印の方向へ直線範囲 範囲はそこまで広くないので離れるか見極める |
重陸戦ユニット
技名 | 解説 |
---|---|
攻撃:拡散ヴォルト | 全体攻撃 |
オペレート:レーザータレット | 連続範囲攻撃 範囲が2パターン来るのでタイミングを見て回避 中央の銃座?を見て光点が高い外周に待機 低い側の攻撃が終わったら入る 見にくいですが①で待機して②の範囲が終わったら②へ |
攻撃:高出力レーザー | マーカー対象者へ直線範囲 巻込まず重ねないように回避 |
攻撃:収束ヴォルト | 対象者に扇範囲 人のいない方向へ重ねないように回避 |
迫撃エネルギー弾 | ランダム範囲 回に分けて全員に来るので重ねないように回避 |
攻撃:地穿潰砕 | 連続範囲 最後の着弾点に次の「攻撃:回転レーザー」が来るので 3回目のジャンプを追いかけ真下へ |
攻撃:回転レーザー | ドーナツ範囲 |
オペレート:210自我データ | なし? |
オペレート:感情銃撃ユニット | 外周から玉攻撃 外周から紫の玉がゆっくり来るので当たらないよう回避 |
支援:ポッド射出 | フィールドにポッドが配置 |
オペレートポッドプログラム | 範囲攻撃 ポッドの線が出ている方向に範囲が来る 壁面モニターの数字によって攻撃が変わるので見ておく (マークでも判別できます) R030円範囲 R010直線範囲 R030とR010が同時に来る場合はR010が並んでいる場所の モニターの間に回避 ポッドからの線の向きにも注意 斜めになっている場合は一ずれる |
オペレート:爆発性化合物 | 床 壁面モニターに表示された人数で乗る 白くなればOK 画像の場合5人 |
融合シタ人形タチ
技名 | 解説 |
---|---|
制圧光撃 | 全体攻撃 |
断機光撃 | 赤線方向に直線範囲 回転する赤線方向に直線範囲が来るので回避 |
斬機光撃 | ボス真下安置範囲 |
砕機光撃 | 複数円範囲(2段階) 直接とマーカーが来るので重ねないように散開 |
??? | ボスが外周に二体出現し正面クロスした場所が安置 |
2P融合体
技名 | 解説 |
---|---|
全面斬機 | 全体攻撃 |
渦状光維奔突 | 連続円範囲 |
斬機撃:充填 | ためモーションで攻撃が変わります(画像) 転送パターンがあり転送先はエフェクトで判断 円範囲 正面直線範囲 中心安置範囲 転送先エフェクト |
三連衝撃斬 | 3連続頭割り ノックバックがあるのでノックバックで外周注意 |
ポッド融合体:R012 | ポッドから攻撃 ヘイト一位に攻撃&円範囲&円範囲マーカーが同時に来ます タンクさんは少し離れる |
四連断重撃 | ランダムに赤と白の数字(サイコロ)が付くのでついた人は 人がいない方向へ回避 数字は順番色は攻撃が変わります 赤:直線範囲 白:円範囲 |
分体生成 | 文体が生成され本体の攻撃を模倣する 本体 ⇒ 分体 本体を回避したら分体を回避する |
エネルギー凝縮 | 円受け 円が出るので乗って受ける |
強制転送 | 範囲が移動する 例 エネルギー凝縮の円が移動 移動先はエフェクトで判断 ハズレの床には円範囲が来ます |
ポッド融合体:R011 | 外周のポッドから直線範囲 強制移動も起こるので予想回避 最悪一枚なら耐えれます 画像は当たっています |
コメント