【FF14】第72回PLL簡易まとめ パッチ6.2「禁断の記憶」で実装される無人島開拓などの最新情報盛沢山

第72回プロデューサーレターライブの簡易まとめです。パッチ6.2実装日の公開日や最新トレーラー映像、実装される各項目の実機映像が紹介され最新情報が盛沢山な内容でした。
Sponsored Links
- 1. パッチ6.2「禁断の記憶」公開日
- 2. トレーラー
- 3. パッチ6.2実装項目おさらい
- 3.1. メインクエスト
サブストーリークエスト - 3.2. 武器強化クエスト
友好部族クエスト - 3.3. インスタンスダンジョン
討滅・討伐戦 - 3.4. レイドダンジョン「万魔殿パンデモニウム」
- 3.5. 幻討滅戦
- 3.6. 続・メインクエスト改修
- 3.7. ジョブ関連調整
PvPアップデート - 3.8. 無人島開拓
ヴァリアントダンジョン
アナザーダンジョン - 3.9. アドベンチャラープレート&ポートレート機能アップデート
- 3.10. アラガントームストーン
新式追加
他プレーヤーへの修理依頼
アクションリスト - 3.11. 採掘師・園芸師・漁師の精選にレア素材追加
ミラージュドレッサー拡張
リターン・トゥ・イヴァリース関連クエスト順番調整 - 3.12. 7.0グラフィックスアップデートに向けた基盤づくり
- 3.1. メインクエスト
- 4. ジョブ関連調整
- 5. 万魔殿パンデモニウム:煉獄編
- 6. 装備
- 7. 友好部族クエスト「オミクロン族」
- 8. 無人島開拓
- 9. ヴァリアントダンジョン
- 10. アナザーダンジョン
- 11. マウント
- 12. ハウジング関連アイテム
- 13. お知らせ
- 13.1. EORZEAN SYMPHONY2022
- 13.2. FINALFANTASY XIV PAX Australia2022
- 13.3. モグシュート農場から生放送
- 13.4. 6.2パッチノート朗読会
- 13.5. 第8回 14時間生放送
- 13.6. FINAL FANTASY XIV×Insert Coin
- 13.7. シナリオブック「愛用の紀行禄 Vol.1 新生編/蒼天編/紅蓮編」電子書籍版 発売!
- 13.8. FFXIV コンプリートパック ダウンロード版 50%OFFセール
- 13.9. スターターガイドシリーズ動画公開
- 13.10. ゲームデザイナー募集中
- 13.11. トランスレーター募集
- 13.12. 最近公開した大切なお知らせ
パッチ6.2「禁断の記憶」公開日
2022年8月23日(火)
トレーラー
スクリーンショット



























パッチ6.2実装項目おさらい
メインクエスト
サブストーリークエスト

武器強化クエスト
友好部族クエスト

- マンダヴィルウェポン

インスタンスダンジョン
討滅・討伐戦

- メインシナリオから派生
レイドダンジョン「万魔殿パンデモニウム」

- 零式はパッチ6.2から1週間後に公開
1週間後にずらすことにより簡単になってしまうやこうしてほしいなどフィードバックしてほしいとのこと

画像の線は真心ラインらしい
幻討滅戦

- 旧マーカーなどは現在の共通にしている
- 雑魚フェーズに注してほしいとのこと
続・メインクエスト改修

- コンテンツサポーター:ボスのギミックやカットシーンにも手を加えている
- 皇都イシュガルド防衛線:ソロクエストバトル化
- モグル・モグ:程よく楽しめるようにリニューアルしているとのこと

ジョブ関連調整
PvPアップデート

無人島開拓
ヴァリアントダンジョン
アナザーダンジョン

- ヴァリアントダンジョン:分岐によって変化
- アナザーダンジョン:ルート固定で難易度を2種類用意
アドベンチャラープレート&ポートレート機能アップデート

- 現在の物を残しておきたい場合はアドベンチャラープレートおよびギアセットに紐づけをしておく
アラガントームストーン
新式追加
他プレーヤーへの修理依頼
アクションリスト

- コンボルートは度の順番でスキルを使えばいいかがわかりやすくなる(従来の表示も可能)
採掘師・園芸師・漁師の精選にレア素材追加
ミラージュドレッサー拡張
リターン・トゥ・イヴァリース関連クエスト順番調整

7.0グラフィックスアップデートに向けた基盤づくり

- 全体的にフレームレート落ちが抑制PC・PS含む
- ダイナミックれぞリューション機能をONにしておくとGPUに高負荷がかかった際に自動で描画設定が変更される
Sponsored Links
ジョブ関連調整

PvE

- 意図はパッチノートの本公開と同時にジョブガイドに掲載
クリティカル&ダイレクトヒットの調整①

クリティカル&ダイレクトヒットの調整②

PvPアップデート


- ヒドゥンゴージは今までと雰囲気が違っているのでフィードバックしてほしいとのこと

階級が上のほうを練度が高いものにしたいとのこと




万魔殿パンデモニウム:煉獄編


フィールドの狭さには理由がある?


断章と防具の交換レートについて

装備
新式





アラガントームストーン因果




レイド



Sponsored Links
友好部族クエスト「オミクロン族」


6.0アフターストーリーのようになっているとのこと



- 拠点間移動が用意されている
報酬マウント

無人島開拓






- 序盤2時間ほどのチュートリアル
- マウントは早期に開放(フライングはある程度開拓が必要)
- リキャストの早い島内専用のデジョンやスプリントアクションが使用可能
- 島内には最大15人は入れる
- 島にいる状態でもCF申請可能
- 2パッチごとくらいのペースでアップデートをかけていく
- 開放前提条件はパッチ6.0クリア

- NPCと共に開拓を進めていく
開拓ボード

- 開拓ボードから様々なことを行っていく
- 開拓ボードからモードを切り替えることでいろいろできるようになる
- モードは進めていくごとに増える
- モード選択収穫にすると素材収穫可能(ギャザラースキル等は必要ない)
- わからないことは開拓ボードの?を選択することで説明を見ることができる
開拓ポーチ

- 島で入手したアイテムは専用の開拓ポーチに収納
開拓制作

- 素材を集めることで様々な道具などを制作できるようになる
- 道具が増えれば採集できる素材の種類が増える
建築

- 素材を集めて建物を建てていく
- 所要時間があり12時間かかるものなど様々




開拓ランク
- ランクが上がることによってできることが増えていく


スクリップ
おしゃれ装備やオーケストリオン譜がスクリップで交換可能


耕作地


放牧地


- 島にいる動物を捕獲して放牧することができる

- 放牧している動物にエサを与えることができなつかせていくと素材が多くもらえるようになる

- 捕獲した動物の名前は個別に変更可能

- ミニオンは最高40体いろいろな場所に放し飼いができるようになる

無人島でできること



ヴァリアントダンジョン

- コンテンツ情報から「特殊ダンジョン探索」を選択することで突入可能




ヴァリアントアクション

- アクションは2種類選択し突入
探索記(手記)

- シラディハ水道の攻略方法によってナナモ様の手記が手に入る
- 手記を完遂させるによりかつてシラディハ水道で何があったのか歴史を知りさらなる確信に迫る要素
ルート分岐



- ボスは1つのルートに2体
- 選択するルートによって道中やボスギミックが変化
- 道中にレバーが配置されるルートがありそのレバーを操作するかによっても変化
アナザーダンジョン














異聞シラディハ水道での蘇生



- 蘇生制限
- 蘇生はヴァリアント・レイズⅡのみ
- ヴァリアント・レイズⅡの使用回数が復活する条件が用意されている
マウント



ハウジング関連アイテム



お知らせ
EORZEAN SYMPHONY2022


- ストリーミング配信は無



FINALFANTASY XIV PAX Australia2022

モグシュート農場から生放送

6.2パッチノート朗読会

第8回 14時間生放送

FINAL FANTASY XIV×Insert Coin



シナリオブック「愛用の紀行禄 Vol.1 新生編/蒼天編/紅蓮編」電子書籍版 発売!

FFXIV コンプリートパック ダウンロード版 50%OFFセール

スターターガイドシリーズ動画公開

ゲームデザイナー募集中

トランスレーター募集

最近公開した大切なお知らせ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません