現在ハウジングの抽選で発生している当選番号が0になる不具合や当選の表示がある場合はどうなるのかについて吉田Pから続報が公開されています。
下のほうに簡単に抜き出しておいたので参考にしてください。
続報③
土地抽選の現状
土地抽選に当選し購入している場合
- 正しく抽選が行われているため抽選結果データを復旧しても再抽選は行われない
- そのまま楽しむ
当選していてまだ土地を購入していない場合
- 購入してOK
当選番号が0と表示された場合
- 誰も土地は購入できない状態
- サインボードアクセスでギルの返還が実行されていてその後再度サインボードにアクセスすると「抽選参加者はいませんでした」と表示される
原因と解決
原因
- サーバー内では抽選が正常に行われていたがその結果がハウジング管理サーバーに通知されていなかった
解決
- 不具合を修正しハウジング管理サーバーに抽選結果を通知することで当選、落選が表示され購入できるように
- 再度抽選に参加する必要はない
補足
データ復旧により当選と判断された場合で、すでにギルの返還を受けている場合ギルの調整は別途検討とのこと
次回土地抽選と今後の予定
- 抽選結果データの復旧が行われるまで新たな土地購入の抽選を停止
- 新たな土地購入の抽選については後日スケジュールをお知らせ
今後の不具合修正、および抽選結果データの復旧までの見通(引用)
[balloon_left img=”https://www.blogbear.xyz/wp-content/uploads/2017/08/ffxiv_20170305_181800.jpg” caption=”熊コメ”]なお熊ハウス計画(勝手に始めた)は実現しませんでしたことをお知らせします(´;ω;`)[/balloon_left]不具合の再現による検証
不具合の原因が判明し、不具合が発生する条件を特定できております。現在は開発サーバーにて意図的にこの状況を作り出す「再現検証」が行われています。判明した不具合の原因が正しいかどうかを調べるもので、こちらについては、早ければあと1営業日程度で完了を予定しています。不具合箇所の修正作業
不具合の原因となる処理を修正し、正しい処理が行われ、ハウジング管理サーバーへの通知が行われるよう、プログラムを修正する作業です。その後、修正が正しく行われているかを確認します。不具合修正作業完了後の修正確認の見積もり
不具合の原因が確実なものとなった後、その問題の修正が正しく行われているかどうかを検証します。概ね検証には3~5営業日程度を見込んでおりますが、確実に修正確認を行う必要があるため、予定を上回る可能性があることをあらかじめご了承ください。抽選結果データの復旧作業
抽選処理を担うサーバーに存在する抽選結果データを、正しくハウジング管理サーバーへと書き写す作業となります。全ワールドメンテナンスを伴うことになりますが、不具合の修正適用と同時に行う予定です。実施日時等は、確定出来次第お知らせ致します。
コメント