ギラバニア辺境地帯、探索手帳の座標をまとめています。名称ヒントで自分で探すもよし座標でダイレクトに行くもよし!
※ネタバレ注意※
探索手帳は自力でという方はここで閉じてください。
手帳番号 | 名称 |
---|---|
16 | 城塞都市アラミゴ |
17 | アラミガン・クォーター |
18 | ソスウォッチ塔 |
19 | 聖なる礼拝台 |
20 | 地下水路 |
21 | ポルタ・プレトリア |
16、城塞都市アラミゴ
第六星暦1135年、ギラバ二ア地方を統ーした覇王アンズヘルムが、イルサバード大陸から流入する勢力を迎え撃つために築いた城塞都市。ガレマール帝国の治世下では、属州総督府が固 かれ、支配の象徴として機能してきた
17、アラミガン・クォーター
城塞都市アラミゴ南部の居住区。人口増に対応するため、もっ とも新しく拡張された区画であり、それだけに王宮からも遠く、 当初から労働者街とされた。帝国治世下では、市民権を持たな い者の居住区とされていたようだ。
18、ソスウォッチ塔
北州イルサバード大陸との間に広がる、雲海を見張るための塔。侵入者を発見した時には、塔の最上段から火矢を放って、 城塞に危機を知らせる仕組みになっていた。だが、帝国の支配 下では、使用されていなかったようだ
19、 聖なる礼拝台
ロッホ・セル湖にそびえ立っていた巨大な壊神ラールガー像を詣 でるエめの礼拝台。最上段まで登れば、壊神の眼前で祈りを捧 げることができた。廃王テオドリックの治世下では、処刑場とし て用いられた悪名高い場所で
20、地下水路
アラミゴ都市内にロッホ・セル湖の水を引きこむために造られた もので、ここから採水した塩水を真水に蒸留し、飲料水として利用していた。帝国により魔導式の水道が敷設されたため、今 では立ち入る者もほとんどいない
21、ポルタ・プレトリア
カストルム・アバニアの「正門 (ポルタ・プレトリア)」であり、 正確にははその一部という扱いである。帝国侵攻前は、アラミゴに通じる主街道の関所として機能し、近東地域を目指す隊商が 多く行き交っていた
手帳番号 | 名称 | 座標X:Y |
---|---|---|
16 | 城塞都市アラミゴ | 23.5:33.7 |
17 | アラミガン・クォーター | 35.2:33.2 |
18 | ソスウォッチ塔 | 13.8:35.5 |
19 | 聖なる礼拝台 | 20.6:16.5 |
20 | 地下水路 | 33.9:30.2 |
21 | ポルタ・プレトリア | 5.9:22.0 |
19、のみ「祈る」です
20、地下水路は35.0:31.7にいるアラミゴ解放軍の衛兵に話しかけ地下水路に入ってください。
熊コメ
地下水路に気づかず探し回てしまった・・・。
コメント