サブキャラさんのクラフター育成に使用しているマクロです参考にしてください。
ちょうどレベル55周辺の耐久が40→35、80→70に減るタイミングで使用するとベストになると思います。
ステータスは安い装備やクラフタークエストの報酬で簡単に揃えられるもので十分対応できると思うので節約しながらレベリングに便利!
耐久35:Lv55周辺
ステータスは参考程度にしてください
- CP321(食事後)
- 作業制度500
- 加工精度453
アディショナル
※現在の登録を消したくない場合はこのマクロは使用せず手動で登録してください
/aaction clear
/aaction コンファートゾーン
/aaction ステディハンドII
/aaction 倹約
/aaction ヘイスティタッチ
/aaction マニピュレーション
/aaction イノベーション
/aaction 工面算段
マクロ1
/ac コンファートゾーン <wait.2>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2> 通常はなし(PCが399ある場合のみ)
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
マクロ2
/ac アート・オブ・ウィンド <wait.2>
/ac ステディハンド <wait.2>
/ac 工面算段 <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ブランド・オブ・ウィンド <wait.3>
/echo 完成! <se.8>
耐久70:Lv56周辺
ステータスは参考程度にしてください
- CP318(食事後)
- 作業制度500
- 加工精度453
アディショナル
※現在の登録を消したくない場合はこのマクロは使用せず手動で登録してください
/aaction clear
/aaction コンファートゾーン
/aaction ステディハンドII
/aaction 倹約II
/aaction ヘイスティタッチ
/aaction 模範作業II
/aaction マニピュレーション
/aaction ビエルゴの祝福
マクロ1
/ac コンファートゾーン <wait.2>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約II <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/echo 次のマクロへ <se.10>
マクロ2
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ステディハンド <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/echo 完成! <se.8>

コメント