7月1日発表の第388回ファッションチェック「ワイルドダルマスカン」の金評価装備と80点、100点評価装備を見ていきます。

熊コメ
全職装備は全体的におしゃれ装備になっているので早めにやっておくことをお勧めします。
金評価装備一覧
金評価装備詳細
※(全職、店売)の表記は中の1装備で可能かどうかです。
頭装備「ワイルド」
ワイルドは、アネモスハットやサバイバーハット、ボアサバイバーハットなどで金評価になります。品。
ボアサバイバーハットを制作かマーケットで用意が楽。
🐻<生息地ではアネモスハットが高騰気味なので注意!
(全職〇、店売×)
胴装備「ダルマスカン」
ダルマスカンは、おしゃれ装備ダルマスカン・ドレープトップで唯一金評価になります。
🐻<素材に使うファブリックソフトナーはG12地図なので価格比較必須
(全職〇、店売×)
手装備「包帯」
包帯は、パゴスバンデージなどで金評価になります。
クレセントアイルでパゴスバンデージがばらまかれてはいますが徐々に値上がっているので注意!
🐻<生息地では約11,000Gになっているのでもう少し上がる可能性?
(全職×、店売×)
脚装備「コルセア」
コルセアは店売脚装備のホーリーレインボー脚装備で金評価になります。
(全職×、店売×)
おすすめの組合せ
80点
🐻<80点組合せたくさんありすぎるので楽そうなやつ!
100点
実際に試した装備の組み合わせ(100点)
試した装備以外を試す方は自己責任で!
素材
ギュウキハット
- ギュウキレザー×2
- 紅玉綿布×1
- 紅玉綿糸×1
- アースクリスタル×4
- ウィンドクリスタル×3
サバイバーハット
- ピレトリン×2
- ダルメルレザー×2
- 青麻糸×1
- ラリマール×2
- アースクラスター×2
- ウィンドクラスター×1
ボアサバイバーハット
- ボアレザー×2
- 亜麻糸×1
- ラピスラズリ×2
- アースシャード×4
- ウィンドシャード×3
ガガナレンジャーハット
- ガガナレザー×2
- 赤麻布×1
- 赤麻糸×1
- アースクリスタル×3
- ウィンドクリスタル×2
フィッシャーハット
- ヒッポグリフレザー×1
- ローズゴールドナゲット×1
- 白蝶貝×1
- シンキングミノー×1
- アースクリスタル×3
- ウィンドクリスタル×2
ダルマスカン・ドレープトップ
- ファブリックソフトナー×3
- 泡絹布×2
- シースワローレザー×2
- ライトニングクリスタル×7
- ウィンドクリスタル×7
ホーリーレインボー・○○サルエル(各職共通素材)
- 聖虹布×3
- 虹糸×1
- ワイバーンレザー×1
- ライトニングクリスタル×3
- ウィンドクリスタル×3
店売り
ギュウキハット(15681G)
- 防具屋 クガネ(X:11.9 Y:12.2)
ガガナレンジャーハット(19994G)
- 防具屋 イシュガルド:上層(X:7.1 Y:10.1)
イシュガルド防具屋の場合
ファイター向け防具の購入 ⇒ 防具の購入(Lv60)
ホーリーレインボー・○○サルエル(11880G)
- 防具屋 ノルレズ イシュガルド:上層(X:7.1 Y:10.1)
- よろず屋 高地ドラヴァニア(X:32.0 Y:23.4)
- グナース族のよろず屋 高地ドラヴァニア(X:24.2 Y:19.4)
イシュガルド防具屋の場合
防具の購入(Lv52)
その他
アネモスハット
- アネモス帯のロックボックス
パゴスバンデージ
- パゴス帯のロックボックス
- クレセントアイル:南征編、銀宝箱

熊コメ
オシャレ装備収集してれば買うのは脚だけになるはず
コメント