PR

FF14 パッチ4.0で最低動作環境が上がるということでPC構成してみた

スポンサーリンク

IMG_20170329_2121332.jpg

|注意事項

[point]投稿から時間がたっています価格・スペックにはご注意ください。

実際に組んで相性等確認したわけではありません。

またパーツサイズごと搭載できるかどうか確認していません。

パソコン本体のみですモニーターやマウスキーボード等の値段は含んでいません。

この構成で買って組めない等の文句は無しでお願いします。

増設カードなどは入れていません、キャプチャーカードなどが必要な場合は+必要です。

パーツの選び方組み方は人ぞれぞれですそのことをご了承の上ご覧ください。
最低動作環境を確認したい方はページ下部をご覧ください。

スポンサーリンク

最低動作条件+α(コスト的)

値段のあまり変わらないものに関しては少しスペックが上のものを選択しています。

各パーツを吟味して削ればまだまだ安くなります、安くはなりますがあまりやりすぎると合成不足や拡張不足等出てくるのである程度のものを使用しています

パーツ メーカー パーツ名 金額
CPU Intel Core i5 7500 BOX 23780
CPUクーラー サイズ 白虎 SCBYK-1000I 2828
マザーボード MSI B250M GAMING PRO 9970
メモリー crucial W4U2400CM-4G [DDR4
PC4-19200 4GB 2枚組]
7106
SSD westerndigital WD Green WDS240G1G0A 9580
HDD 東芝 DT01ACA100 [1TB SATA600
7200]
4909
光学ドライブ LITEON iHAS324-17/A
[ブラック] (DVDdrive)
1814
グラフィックカード MSI N750TI-2GD5TLP [PCIExp
2GB]
10800
電源 コルセア CX650M CP-9020103-JP 7658
ケース ZALMAN Z3 Plus 4968
OS Microsoft windows10 Home P DSP 12746

合計金額96159円

快適構成

この構成で十分快適にプレイできます

グラフィックをもうちょっとという場合はグラフィックカードを「GTX1070」に変更

さらにCPUをK付きに変更するなど、CPU変更の場合はがぷらす3640円ですのでお勧めです

パーツ メーカー パーツ名 金額
CPU Intel Core
i7 7700K BOX
39598
CPUクーラー CRYORIG H5 UNIVERSAL 6266
マザーボード ASUS ROG STRIX H270F GAMING 18279
メモリー コルセア CMK16GX4M2A2666C16 13470
[DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
SSD westerndigital WD Green WDS240G1G0A 9580
HDD westerndigital WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400] 8180
光学ドライブ LITEON iHAS324-17/A [ブラック] (DVDdrive) 1814
グラフィックカード 玄人志向 GF-GTX1060-6GB/OC/DF [PCIExp 6GB] 28899
電源 クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP 11855
ケース IN WIN 303 IW-CF06 10595
OS Microsoft windows10
PRO DSP版
22000

合計金額170536円


これより下は高スペックですがお値段も高スペックになっていますまずここまでの構成は必要ありませんしいて言うならロマンです放送しながら、キャプチャーしながら、エンコードしながらなど並行して行うことができるかもしれない構成です

|満足構成(オーバースペック)

パーツ メーカー パーツ名 金額
CPU Intel Corei7 7700K BOX 39598
CPUクーラー コルセア H115iCW-9060027-WW 16176
マザーボード MSI Z270MPOWER GAMING TITANIUM 38857
メモリー コルセア CMD16GX4M2B3000C15[DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組] 16990
SSD サムスン 960EVO M.2 MZ-V6E500B/IT 30950
HDD westerndigital WD40PURX[4TB SATA600] 17410
光学ドライブ パイオニア BDR-209XJBK2バルク [ブラック] 10436
グラフィックカード ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING[PCIExp 11GB] 108800
電源 コルセア HX1000iCP-9020074-JP 27556
ケース コルセア Crystal570X RGB CC-9011098-WW 23815
OS Microsoft windows10PRO DSP版 22000

合計金額352588円

大満足構成(オーバースペック)

長老がほしい構成で考えて考えてみたらなかなか凶悪な金額になってしましました・・・まさにロマン

今発売されているゲームがほとんど動くと思います。

この構成ではCPUクーラーが簡易水冷なのでここまでかけるならALL水冷も!

パーツ メーカー パーツ名 金額
CPU Intel Core  i7 6900K BOX 116921
CPUクーラー コルセア H115i  CW-9060027-WW 16176
マザーボード MSI Z270  MPOWER GAMING TITANIUM 38857
メモリー コルセア CMD16GX4M2B3000C15[DDR4 PC4-24000 8GB 2枚組] 16990
SSD サムスン 960 EVO M.2 MZ-V6E500B/IT 30950
HDD westerndigital WD40PURX  [4TB SATA600] 17410
光学ドライブ パイオニア BDR-209XJBK2  バルク [ブラック] 10436
グラフィックカード ASUS ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING[PCIExp 11GB] 108800
電源 コルセア Corsair CP-9020008-JP 43200
ケース コルセア Crystal  570X RGB CC-9011098-WW 23815
OS Microsoft windows10  PRO DSP版 22000

 合計金額445555円

熊コメ安さを求めるもよしロマンを求めるもよし!4.0を快適にプレイしましょう!と書いておきながらHD5870を試してから考えることにした長老でした。

 

タイトルとURLをコピーしました