【FF14】ヨルハダークアポカリプス「複製サレタ工場廃墟」 簡易ギミック解説

多脚戦車従属

ドッキング解除時(絨毯爆撃)は2Pの位置がヒントになるのでマーカーをつけると楽になるかもしれません。
Sponsored Links
- 制圧射撃
- MTへの単体攻撃
- 全方位レーザー
- 全体攻撃
- 主砲レーザー
- ボス正面からの直線範囲
- 側面一斉射
- ボス両側面からの扇範囲
- ボスの前後に回避

- 前後一斉射
- ボスの前後に扇範囲
- 側面へ回避

- 支援要請:マルクス
- 巨大円範囲
- フィールド外左右(東西)から伸びたアームの位置に巨大円範囲
- 前半2本
- 後半3本
- アームのない方向に回避
- 範囲が結構広いので注意!


- ドッキング解除
- 多脚戦車と9Sが分離 → フィールド3分割絨毯爆撃
- 絨毯爆撃は2Pのいる反対側から開始
- 2Pと横並び直線上の床模様の中央で待機し絨毯爆撃が通過したら1回目の位置に移動して回避
- 2Pが移動するので1回目と同じように移動回避
- 前半2回
- 後半3回

- 対人ミサイル乱射
- フィールド床のマス目模様に範囲
- 1回目の範囲が来なかったマス目に2回目の範囲
- ①②と範囲が来る場合は②で待機しておき①への着弾確認後すぐに①へ移動して回避


- 支援要請:大型戦車
- フィールドにボスを挟んで対角線上に2台の戦車が出現 → 破壊 → 範囲 → 範囲
- 赤マーカーついた人は戦車を外側に向けて戦う(ヒラーはしっかり回復)
- 戦車2台を破壊
- 両方を破壊するとどちらか片方にゲージが表示され自爆に入るので表示されていないほうの戦車の裏側に隠れる
- 自爆後かくれた戦車から範囲が来るので自爆を確認後すぐに離れる




- 雑魚戦
- 初めのボス多関節型:司令塔が3体出現
- 雑魚は離して戦う(出現位置そのままがお勧め!)
- ハッキング進歩ゲージがたまりきる前に雑魚を倒す

- 攻撃:殲滅爆撃
- 雑魚を倒すとすぐに始まるので倒した後すぐ中央のバリアの中へ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません